今度はハイブリッドもあり!新型「ヴォクシー」「ノア」発売!
6年ぶりのフルモデルチェンジとなった新型「ヴォクシー」「ノア」ですが、ついにこのクラスのミニバンにもハイブリッドを設定という事でまたまた売れそうな予感がしますね。
基本的には初代から続く日本の道路事情にピッタリな5ナンバーサイズを(一部3ナンバーモデルあり)継承。低床化などを進めて室内も広くしつつ、ハイブリッドもラインナップするというなかなか上手いところを突いてきたなぁという感じがしますね。
価格もライバルのホンダ・ステップワゴンや日産セレナとガチンコな218万円からとほぼ据え置き。
残念ながら最近流行りの自動ブレーキ機能などが搭載されていないのがちょっと気になるところ。このへんは石橋を叩いてもなかなか渡らないトヨタらしいところではありますが、子供を乗せる機会が多く運転中ちょっと眼を離す事が多い事からこうしたミニバンにこそ自動ブレーキ機能を盛り込んで欲しかったんですけどねぇ・・・ちょっと残念です。
トヨタ、本格ハイブリッドが加わった新型「ヴォクシー」「ノア」
トヨタ自動車は、ミドルクラスミニバンの新型「ヴォクシー」「ノア」を発表。ガソリンモデルを1月20日、ハイブリッドモデルを2月24日に発売する。価 格はガソリンモデルが218万円~280万円、ハイブリッドモデルが285万円~297万円。また、福祉車両として非課税となるサイドリフトアップシート 装着車も4月に発売を予定しており、価格は262万円~281万1000円。
今回で3代目となるヴォクシーとノアでは、従来からある連続可変バルブリフト機構「バルブマチック」搭載の直列4気筒DOHC 2.0リッターエンジンに加え、新たにプリウスαでも使用されている1.8リッターエンジンを中心としたハイブリッドシステムをラインアップに追加。また、先代から設定されている3ナンバーモデルはフロントマスクの意匠などを中心に5ナンバーモデルと大きく差別化。ヴォクシーとノアの2つの個性をベースに、ハイブリッド、ワイドボディー車など選択の幅が広がっている。
デザインは押し出しが強いちょっとアクが強めの顔になって、ちょっと個性が薄かった先代よりは良い感じになったかと思いますね。特にノアはそう感じます。
ad
関連記事
-
スバルがWRXの5ドアハッチバック版を開発中?アメリカで需要あり!
まだそのスバルWRXすら正式発売されていないうちに5ドアハッチバック版WRXの噂が出て来まし
-
新型プリウスがサンフランシスコとバンコクで発見される!
トヨタ新型プリウスがサンフランシスコとバンコクで発見されたという記事ですが、もちろん外観は擬
-
日産ジュークがマイナーチェンジ?スクープ写真流出!
海外でも予想外のスマッシュヒットになった日産のジュークですが、世界的に見ても今後Cセグメント
-
スズキのSX4後継車でミニ・エスクードとも言われるiV-4のスクープ写真!
軽自動車のハスラーが大ヒット中のスズキですが、やはりヒットの裏にはジムニーのDNAが生きてい
-
トヨタ RAIZE(ライズ)は11月5日発売か?
東京モーターショーに出品されているダイハツの小型SUVですが、以前からトヨタへのOE
-
マツダの新型アクセラに待望のSKYACTIV-G 2.0+6速MT搭載車が登場!
MTをしっかりラインアップしてくれるのは今じゃマツダとスバルくらいになってきましたが、今度の
-
マツダの新型アクセラ ようやくセダンの写真が登場!やはりカッコイイ!
先日はフェイクかもしれないというちょっと微妙な写真が出た新型アクセラのセダン版ですが、今度は
-
次期日産マーチは一気にシャープなデザインに変更!男ウケしそうな感じ?
次期日産マイクラといえば日本ではマーチという事になるわけですが、5代目は一気にシャープなデザイン
-
次期ヴィッツもこんな顔?新型トヨタ・アイゴの写真が出た!
日本で発売されていないトヨタ・アイゴはプジョー108やシトロエンC1と兄弟車で欧州向けAセグ
-
アルファード、ヴェルファイアが今秋にもマイナーチェンジ!ダウンサイジングターボの波がここにも?
相変わらず売れているアルファード、ヴェルファイアですがボチボチとマイナーチェンジのタイミング