アルファード、ヴェルファイアが今秋にもマイナーチェンジ!ダウンサイジングターボの波がここにも?
相変わらず売れているアルファード、ヴェルファイアですがボチボチとマイナーチェンジのタイミングが近づいてきてるようです。
なんと目玉はV6の3.5Lエンジンの廃止・2Lダウンサイジングターボエンジン搭載になりそうという情報が出てきました!
アルファード、ヴェルファイアは今秋マイナーモデルチェンジで2.0Lターボ追加
トヨタ・アルファード、ヴェルファイアのマイナーモデルチェンジが2017年秋~冬頃の時期に予定されている。
現行アルファードおよびヴェルファイアは、2015年1月に発売されたモデルで、販売期間3年を迎えるにあたってマイナーモデルチェンジが予定されている。これは内外装のリフレッシュに留まらずパワートレイン改良を含めた大掛かりなものとなりそうである。今秋、2017年10月に東京モーターショーが開催されるが、そこで市販プロトタイプの車両公開となり、一般発売は同ショー直後から2018年の年明けあたりが予想される。
(中略)
そして、3.5L V6エンジンについては廃止となる可能性が高く、新たに導入されるのが8AR-FTS型2.0Lターボエンジンである。レクサス車種で先行採用されてきた8AR-FTS型エンジンは、次はトヨタ車種への展開が進められつつある。既に導入されたクラウン 2.0アスリート S-Tにおいては、最高出力235ps、最大トルク35.7kgfmというパフォーマンスとなっている。ちなみに3.5L V6エンジンは280ps、35.1kgfmであったから、単純にリプレイスと考えるとスペックダウンという印象になるが、燃費性能は大幅に改善されるだろう。
というわけで個人的に2Lターボの8AR-FTS型エンジンでアルファード、ヴェルファイアのユーザーが納得するかどうかかなり気になるところです。スペック的には問題無く燃費もそこそこ良い可能性はありますが、3.5Lを全面的に廃止はしないような気もしますが・・・どうでしょう?
ad
関連記事
-
-
トヨタ・ヴィッツのマイナーチェンジは4月21日?キーンルックなフェイスリフトを実施!
消費税増税の駆け込み需要も一段落というタイミングですが、いよいよトヨタのコンパクトベーシック
-
-
間もなくジュネーブショーで登場する新型シビックハッチバックはコレだ!
先日ホンダ社長の記者会見で新型シビックの日本発売もあり得るという話がありましたが、ど
-
-
いよいよ205馬力の新型シビックSiが北米で販売開始!価格は約2.5万ドル
日本でも発売が待たれる新型シビックですが、5月13日から北米で発売開始されたようです
-
-
日産ジュークがマイナーチェンジ?スクープ写真流出!
海外でも予想外のスマッシュヒットになった日産のジュークですが、世界的に見ても今後Cセグメント
-
-
マツダの新型デミオもCX-5から続くマツダ顔に!予想イラストは微妙?
この秋発表予定の新型アクセラに続いてデミオのフルモデルチェンジ情報も出て来ました。 フロン
-
-
マツダ・アクセラのマツダスピードモデルは2016年発売?2.5Lターボ+4WDか!
現行のマツダ・アクセラはディーゼルターボが今のところホットバージョンというポジションになって
-
-
マツダの新型アクセラ マツダスピードはターボ廃止でNAエンジンを搭載?
先日は新型アクセラのマツダスピード開発中のニュースが飛び込んで来たのですが、どうもそのマツス
-
-
ユーザー泣かせ?ホンダのハイブリッド版フィットやヴェゼルにさらにリコール発生!
消費税増税前にもリコールがあって結果的に納車が遅れてユーザーに大迷惑をかけたホンダですが、ま
-
-
ホンダの次期ステップワゴンにダウンサイジング1.5Lターボエンジン搭載か?
トヨタのノア/ヴォクシーのフルモデルチェンジがもう間もなくとなりましたが、そのガチンコライバ
-
-
トヨタC-HRがマイナーチェンジ スポーティーなGRスポーツとMTモデルの設定が
少し前から欧州あたりでC-HRの2020年モデルと思われる写真が出ていたのでそろそろマイナー