トヨタC-HRがマイナーチェンジ スポーティーなGRスポーツとMTモデルの設定が
少し前から欧州あたりでC-HRの2020年モデルと思われる写真が出ていたのでそろそろマイナーチェンジかなと思ってたのですが、モーターショーに合わせてのタイミングなのかついに発表されました。
「トヨタC-HR」がマイナーチェンジ スポーティーな“GRスポーツ”シリーズが登場
今回のマイナーチェンジは、デザインの変更、装備の強化、ラインナップの拡充が図られた。外観デザインでは、エアインテークを左右に広げてワイドスタンスを強調するとともに、「G」「G-T」のフロントフォグランプをエアインテーク上部に移動。「S」「S-T」のヘッドランプをパラボラ式LEDとした。その他のグレードでもランプ類の意匠が変更されており、上部に伸びるLEDクリアランスランプをデイライトとターンランプの2つの機能で用いるようにしたほか、リアコンビネーションランプにはシーケンシャルターンランプを採用している。
ラインナップについては、スポーティーな新グレードとして「S“GRスポーツ”」「S-T“GRスポーツ”」を設定。TOYOTA GAZOO Racingが開発を手がけたもので、フロア下にセンターブレースを追加してボディー剛性を強化したり、専用の19インチタイヤやサスペンションを採用したりといった改良がなされている。
目玉はGRスポーツの設定と1.2Lターボに6MTの設定拡大と言いたいところですが、欧州モデルにある2Lハイブリッドの国内投入は見送られちょっと寂しいものに。
せめてRAV4搭載の2Lダイナミックフォースエンジン+MTでもあると面白かったんですが、とりあえず1.2LターボにMTが選べるというのはまずまず良かったですね。このへんはカローラ系とも歩調を合わせるという感じでしょうか。
その他は安全装備の拡大とディスプレイオーディオへの切り替えと順当なところ。
あと数年このまま行くのか、ひょっとしたら2Lハイブリッドの追加もあるのかちょっと気になるところです。
ad
関連記事
-
-
スバルがWRXの5ドアハッチバック版を開発中?アメリカで需要あり!
まだそのスバルWRXすら正式発売されていないうちに5ドアハッチバック版WRXの噂が出て来まし
-
-
マツダのCX-9が広島で製造開始!
マツダの新型SUV「CX-9」がいよいよ広島工場で生産開始というニュースです。 マツダにし
-
-
新型マツダ アクセラのマツダスピードバージョンが開発されている?
先日発表されたマツダの新型アクセラですが、今秋発売まで待ちきれない!という人も多いと思います
-
-
新型スズキアルトもう間もなく12月22日に発表!ティザーCMや公式サイトも公開!
いつの間にかテレビでもティザーCMが流れているスズキの新型アルトですが、いよいよ公式ウェ
-
-
マツダの新型アクセラ マツダスピードはターボ廃止でNAエンジンを搭載?
先日は新型アクセラのマツダスピード開発中のニュースが飛び込んで来たのですが、どうもそのマツス
-
-
スズキのSX4後継車でミニ・エスクードとも言われるiV-4のスクープ写真!
軽自動車のハスラーが大ヒット中のスズキですが、やはりヒットの裏にはジムニーのDNAが生きてい
-
-
間もなくジュネーブショーで登場する新型シビックハッチバックはコレだ!
先日ホンダ社長の記者会見で新型シビックの日本発売もあり得るという話がありましたが、ど
-
-
マツダの新型アクセラに待望のSKYACTIV-G 2.0+6速MT搭載車が登場!
MTをしっかりラインアップしてくれるのは今じゃマツダとスバルくらいになってきましたが、今度の
-
-
日産ジュークがマイナーチェンジ?スクープ写真流出!
海外でも予想外のスマッシュヒットになった日産のジュークですが、世界的に見ても今後Cセグメント
-
-
リコールで3月納車が不可能になった「フィット」や「ヴェゼル」をホンダが消費税増税分を負担か?
3月末までに登録しないと消費税8%に増税になるという事で、今年1月や2月は駆け込み需要でディ