ニコンの新型D5300はWi-Fi、GPS搭載でさらにEXPEED 4が初採用される可能性が濃厚!
ニコンのDX機のミドルレンジで唯一のバリアングル液晶搭載カメラのD5200ですが、その新型となるD5300の具体的な情報が徐々に漏れてきています。
以前から噂になっていたWi-FiユニットやGPSの内蔵の他に新しい画像処理エンジンのEXPEED 4が初搭載される可能性が濃厚のようですわマジで!
ニコンD5300はWi-Fi、GPS、EXPEED 4 を採用?
Nikon Rumors に、ニコンD5300のスペックに関する噂が掲載されています。
・Nikon D5300 specifications: Wi-Fi, GPS, EXPEED 4
-
これはニコンD5300の最初のスペックリストだ。 – 24MPセンサー – 39点AF – EXPEED4(new) – Wi-Fi内蔵(new) – GPS内蔵(new) Wi-FiとGPS機能の搭載に加えて、D5300は新しいEXPEED 4 プロセッサを採用する最初のカメラになる。EXPEED 4 はD400に最初に採用されると予想していたが、そうはならないだろう。 正確な発表日はまだ分からないが、D5300は10月末にニューヨークで開催されるPhotoPlus Expo直前か、ラスベガスで2014年1月から開催されるCESで発表されると予想している。
D5300はD5200の正常進化モデルと言った感じで、D610よりもわかりやすいモデルチェンジ内容となっているようです。撮像センサーとAF
ユニットは旧型から据え置きのようですが、画像処理エンジンが新型に換装されているので、画質やレスポンスの面での改善が期待できるかもしれませんね。
というわけで、記事にもあるようにD5100→D5200→D5300と正常進化したモデルのようで、かなり魅力的なカメラになりそうな予感です。
ニコンは今後ミラーレスのNikon 1シリーズラインナップの整理やD3200よりも下のエントリーモデルを開発など(もしくはD3200のフルモデルチェンジ)色々と噂されていますが、まずはD5300でAPS-Cのミドルレンジをキッチリ抑えておくって流れなんでしょうか。
ad
関連記事
-
-
間もなく発表されるソニーの新型一眼「α77MII」のスペックが流出!噂通りの熟成型か?
早ければ日本時間の明日早朝にも発表されるという噂のソニー新型一眼「α77MII」ですが、ほぼ確定
-
-
ソニーからAマウント一眼のエントリーモデルα58発表!α57と比較してみた。
一円を笑うものは二円も笑うさんから 海外ではとっくに発売されていたα58は
-
-
ニコンのD800/D800E後継機の名前はD800Sではなく「D810」で決まり?6月26日発表か!
今月6月26日にも発表されると噂されているニコンD800/D800Eの後継機ですが、正式名はD8
-
-
名機SL-1200の復活?なんとパイオニアから30年ぶりのレコードプレーヤー「PLX-1000」発表!
意外にもここ数年アナログレコード(所謂ビニール盤とかVinylですね)の生産量が増えてきてい
-
-
サードパーティーのケースメーカーのダミー?新型iPhone6と思われるモックアップ画像が流出!
ゴールデンウィーク中でもiPhone6の話題がガンガン出ていますねぇ(GWは日本だけですから
-
-
4K動画よりも超高感度で話題のソニー新型α7Sの価格は1800ドルになる可能性が!
発熱等の問題から本体側で録画出来ないなど4K動画撮影では今ひとつ中途半端な印象があるソニーの新型
-
-
iPhone 6 Plusの納期遅れは5.5インチインセル方式のタッチパネルディスプレイが原因!
iPhone6に比べていまだに納期の遅れが目立つiPhone6 Plusでして、例えばヨドバシの
-
-
ニコンの新型D7200は正常進化モデル?チルト式液晶モニタ搭載!
ニコンの新型D7200に関するスペックが噂されています。 基本的に現行D7100の正常進化モデ
-
-
Amazonブランドのスマートフォン「Kindle Phone」は6月発表!発売は9月か?
一円を笑うものは二円も笑うさんより 日本では酒類の直販で話題になっているAmazonですが
-
-
中国に続いて日本でもD600のダスト問題対応を正式にアナウンス!新型D610と交換へ
D600のダスト問題が未解決のまま新型D610が発売になり、ユーザーがけっこう怒っていたとい