新型13インチ版MacBookAir(2015)のスペックが流出!着実なマイナーチェンジ
公開日:
:
Apple, ガジェット 13インチ, Apple, Broadwell, Intel HD Graphics 6000, MacBookAir, マイナーチェンジ, 新型
13インチ版MacBookAir2015年モデルのスペックが流出したようです。
BroadwellとHD 6000搭載でさらにバッテリーも強化され、サプライズは無いようですが着実なマイナーチェンジという感じで、モバイルユーザーさんなら12インチ版MacBookAirを秋まで待つくらいならこちらをポチったほうが良いかもしれませんよマジで!(一円を笑うものは二円も笑うさんより)
13インチMacBook Air 2015のスペックが流出!BroadwellとHD 6000搭載でバッテリー容量も増える?
13インチのMacBook Airの最新モデルとみられるスペック情報が中国のFeng.comというサイトのフォーラムに掲載されていたことを9To5Macが伝えています。
(中略)
・CPUプロセッサ:Intel Core i5-5250U 1.6GHz(Broadwell)
・GPU:Intel HD Graphics 6000
・RAM:4GB
・ディスプレイ:1,440×900ピクセル
・バッテリー:7422mAh機種IDが「MacBookAir7.2」となっており現行の「MacBookAir6.1」から進んだ形になっています。CPUやGPUに関して
は順当にスペックアップされた形となっていますが、ディスプレイ解像度は1,440×900ピクセルとなっておりあくまで現行モデルのマイナーアップデー
トということになりそうです。
というわけで、1440×900と非Retinaディスプレイ搭載なので見た目も現行モデルとほぼ一緒のマイナーチェンジになりそうです。
個人的には12インチモデルと統合されるんじゃないかと思ってただけに、マイナーチェンジではあるものの延命されるとはちょっと意外でしたねぇ
- Nikon デジタル一眼レフカメラ D3200 レンズキット AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR付属 ブラック D3200LKBK
-
- メーカー: ニコン
- 価格: ¥ 39,892 (58% OFF)
- 発売日: 2012/05/24
- 売上ランキング: 6458
ニコンのデジタル一眼エントリーモデルD3200レンズキットがジワッと値下げで4万円切ってますねぇ。デジイチ入門用にはピッタリで俺もついポチりたくなりますわマジで!
- OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット ホワイト E-PL6 DZKIT WHT
-
- メーカー: オリンパス
- 価格: ¥ 37,800 (63% OFF)
- 発売日: 2013/06/28
- 売上ランキング: 227
オリンパスのマイクロフォーサーズ機PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットが3万円台というのもちょっとグラッときますw
ad
関連記事
-
-
お待たせしました!EOS 7D Mark IIはソチオリンピック会場に送られた模様!発売も近いです
デジカメなうさんから キャノンのAPS-Cサイズ期のハイエンドモデルでハイアマチュア向け一
-
-
9月4日発表予定のソニーフラッグシップ機「Honami」の鮮明なモックアップ写真が掲載!
一円を笑うものは二円も笑うさんから スペックもさることながらGレンズ搭載などカメラ
-
-
ソニーからAマウント一眼のエントリーモデルα58発表!α57と比較してみた。
一円を笑うものは二円も笑うさんから 海外ではとっくに発売されていたα58は
-
-
いよいよカウントダウン開始!キヤノンが8月にもEOS 7Dの後継機を発表か!
お待たせしました!いよいよキヤノンがEOS 7Dの後継機(7D Mark II)を今年8月にも発
-
-
ニコンD750に発生している不自然なフレア問題、メーカーが対応をアナウンス
ニコンD750の一部モデルで不自然なフレアが発生するトラブルですが、ニコンでもその問題を認識しい
-
-
悲報!12インチ版MacBookAirの発売は秋以降の延期か!生産上の問題発生?
ひょっとしたら今度のイベントでAppleWatchと同時発表もあり得るかも!と期待されていた12
-
-
ニコンから新型ミラーレス「Nikon 1 J4」が近日中に発表か?
ニコンはミラーレスのラインナップを絞るという話でしたので、先日発表されたNikon 1 V3
-
-
キヤノンの新型EOS 7D Mark IIの発表は6月以降か?
ソチオリンピックも終わっていよいよ新型EOS 7D Mark II発表のカウントダイン開始か
-
-
Appleの新型iPhone5SはLTE-Advancedに対応?下り最大150Mbpsでサクサク!
一円を笑うものは二円も笑うからの記事です。 ドコモをはじめ各キャリアがLTE-Advanc
-
-
ソニーのα77後継機(α77II)の発表は5月初旬?14コマ/秒の高速連写搭載か!
ジワジワとソニーの新型Aマウント機α77II(ひょっとしたらα79?)に関する情報が漏れてきてい