次期Nexus 5(2015)はSnapdragon 620+4GBRAM+USB Type-C搭載!
新型iPhone 6sとガチンコ勝負になりそうな端末新型Nexus 5の詳細なスペックが流出したようです。
詳しくは下記をご覧頂くとして、未確認ながらAntutu v5.7.1 のトータルスコアで 85,530 点と他を圧倒するスコアをたたき出しているとかDepthカメラを持つツインカメラ仕様じゃないかという噂もチラホラあるようですわマジで!(一円を笑うものは二円も笑うさんより)
LG が製造すると伝えられている次期 Nexus スマートフォン「Nexus 5(2015)」のスペックを中国の WEBサイト GizmoChina が伝えていました。
同サイトによると、Nexus 5(2015)は 5.2 インチフル HD ディスプレイ、Snapdragon 620(MSM8976)プロセッサ、4GB LPDDR3 RAM、最大 64GB eMMC 5.1 ROM、背面に F/1.8 レンズにレーザー AF 対応の 1,300 万画素 IMX278 RGBW センサー採用のカメラ、前面に OV4682 RGB-IR 採用のカメラ、内蔵型の 3,180mAh バッテリーを搭載しているそうです。
また、USB Type-C コネクタやフロントステレオスピーカーを搭載し、Quick Charge 2.0 の急速充電にも対応。Wi-Fi は 802.11ac 対応で、Bluetooth は転送速度やセキュリティ面を向上し新たなプロファイルに対応した v4.2 とのこと。
筐体にはアルミフレームを採用しており、背面には指紋リーダーを搭載した電源ボタンがあるとされています。ほかにも、リアパネルはマット仕上げのプラスチック素材が使用されていると言われています。
というわけで、個人的にはUSB Type-C対応しそうなのが気になるところですねぇ。
新型iPhone 6sは来年春まで様子見で、この新型Nexus5をサブとしてちょっと欲しいなぁと思う今日この頃ですわマジで!
- NEXUS5 LG-D821 ホワイト emobile SIMフリー 32G
-
- 発売元: Google
- 価格: ¥ 37,890
- 売上ランキング: 6787
- ASUS ZenFone 2 ZE550ML dual sim (4G LTE/2GB RAM / 16GB ROM /5.5inch)[並行輸入品] (Black ブラック 黑)
-
- メーカー: Asus
- 価格: ¥ 27,990
- 売上ランキング: 4450
ad
関連記事
-
-
ニコンの新型ミラーレス「Nikon 1 V3」は来週3月12日にも発表?新型レンズ2本も同時発表か!
いよいよニコンの新型ミラーレス「Nikon 1 V3」の発表が来週3月12日にも発表されるようで
-
-
ソニーのα77後継機はやや遅れて6月発売か?α65の後継機は無し!
デジカメなうさんから 2014年はAマウントの年とソニーが言うくらいですから、α77に後継
-
-
ソニーが4月6日の日曜日に新型「α7s」を発表か!sはスピードのsか?
これはサプライズかもしれません。 明後日の4/6日曜日にラスベガスで行われるイベントで新型
-
-
次期iPhone 6sではついに3種類のディスプレイがラインナップされる可能性が!
iPhone6と6Plusで一気にディスプレイの大型化を行ったAppleですが、ここに来て4イン
-
-
ソニーのAPS-C最軽量カメラ「α5000」を国内発表!発売は2月7日
デジカメなうさんから 先日のCESで発表された世界最軽量のレンズ交換式デジカメ「α
-
-
低価格スマホで話題のモトローラ「Moto G」のベンチマークスコアが公開!予想より高性能ですよ!
一円を笑うものは二円も笑うさんから ひょっとしたら廉価なAndroidスマートフォンの
-
-
パナソニックの新型LX8はソニーRX100M3のライバルになる?7月発売へ!
低価格のコンデジはすっかりスマートフォンに飲み込まれてしまって、このジャンルはどのメーカーも儲け
-
-
新型iPad miniは望み薄?Appleが段階的に廃止の方向へ動いている可能性が
一時はかなりの人気を誇ったiPad miniですが、iPhoneが大型化されそのポジションが微妙
-
-
なかなか高評価!ePHOTOzineにソニーα77 II のレビューが掲載!
ソニーのAマウントAPS-Cカメラのハイエンドモデルでもある新型α77 IIですが、旧モデル
-
-
ニコンから新型ミラーレス「Nikon 1 J4」が近日中に発表か?
ニコンはミラーレスのラインナップを絞るという話でしたので、先日発表されたNikon 1 V3