今度のEOSはAF性能が凄い!キヤノン「EOS 70D」が発売!
キヤノンからミドルクラスの新型一眼デジカメ「EOS 70D」が発表になりました。
ミドルクラスのエントリーモデルとはいえそこは下克上なデジカメ業界、画像処理エンジン「DIGIC 5+」や「デュアルピクセルCMOS AF」など最新技術が搭載されたモデルとの事です。
ライブビューAFが超高速化、写真愛好家への新スタンダード キヤノン「EOS 70D」
キヤノンは7月2日、デジタル一眼レフカメラ「EOS 70D」を8月29日より販売開始すると発表した。価格はオープン。同社直販サイトでの販売価格は、ボディが12万9800円、「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」とのキットが13万9800円、「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM」とのキットが16万9800円。
新製品は「EOS 60D」(2010 年8月発表)の後継となる、ミドルクラスのエントリーモデル。エントリーとはいえども写真趣味層を対象とした機種であり、最新の画像処理エンジンである 「DIGIC 5+」や有効2020万画素のAPS-CサイズCMOSセンサー、さらには新方式のCMOSセンサーAFである「デュアルピクセルCMOS AF」といった最新技術が投入されている。
新製品のCMOSセンサーは1つの画素が2つのフォトダイオードで構成されており、それぞれのフォトダイオードは独立して光を取り込むことができ る。ミラーアップして行うライブビュー/動画撮影時には、2つのフォトダイオードが取り込んだ、取り込む場所の異なる2つの光の位相差を用いて対象との距 離を測り、AFを駆動する。これが新システムの「デュアルピクセルCMOS AF」だ。
キヤノンの話では動画撮影時でもAFに迷いが出ないというくらい「デュアルピクセルCMOS AF」は良く出来てるようで、今からカメラ系メディアのインプレッションが楽しみですね。
旧EOS 60Dに比べて様々なところがブラッシュアップされてるものの、唯一気になるのがバッテリーの消費量。このへんはしょうがないのかもしれませんがメーカー公称1100枚撮影が850枚撮影に減ってるのはちょっと厳しいなぁという感じです。
ad
関連記事
-
-
さぁガンガン作るよ!Foxconnが今月中旬から新型iPhone5Sと廉価版iPhoneの生産を開始した模様
一円を笑うものは二円も笑うさんから やはり新型iPhoneは秋発売はほぼ決まりなんでしょう
-
-
FOVEON方式もビックリ?ソニーが開発中の54MPセンサーは非ベイヤー型センサーの可能性が!
以前から噂になっているソニーが開発中とされている54万画素の新型センサーですが、ここに来て非ベイ
-
-
パナソニックの新型LX8はソニーRX100M3のライバルになる?7月発売へ!
低価格のコンデジはすっかりスマートフォンに飲み込まれてしまって、このジャンルはどのメーカーも儲け
-
-
Appleの新型iPhone5SはLTE-Advancedに対応?下り最大150Mbpsでサクサク!
一円を笑うものは二円も笑うからの記事です。 ドコモをはじめ各キャリアがLTE-Advanc
-
-
ニコンの新型D4SやNikon1 V3の発表は2月11日開催のイベントか?
デジカメなうさんより いよいよニコンも2月11日に発表イベントを開催するようです。
-
-
Googleの新型Nexus7の日本発売は8月下旬?Wi-Fi 32GBモデルが2万円後半・LTE版の32GBモデルは39800円?
一円を笑うものは二円も笑うさんから 海外発で新型Nexus7のインプレッション記事を読むと
-
-
ソニー新型α6000の詳細なスペックが流出!Eマウント最速AF搭載!
現行NEX-6/NEX-7の後継機と噂される新型α6000の詳細なスペックが流出したよう
-
-
またまた新型iPhone6のものと思われるバックパネルの写真と動画が流出!
量産が近いのか始まっているのか、またまた新型iPhone6のものと思われるバックパネルの写真
-
-
お待たせしました!ニコンのD800/D800E後継機「新型D800S」は6月26日発売の可能性が!
お待たせしました!ニコンD800/D800E後継機「新型D800S」の発売が6月26日になりそう
-
-
Mac Fan5月号の図面はコレ?Foxconnの工場から新型iPhone6と思われる図面やリアケース写真が流出!
一円を笑うものは二円も笑うさんより ジワジワと新型iPhone6と思われる流出写真が増えて