モバイル乗り遅れが原因?DELLが世界的規模のレイオフを実行か
DELLといえば一時期はBTOでPCをチョイス出来、価格も安くて法人・個人でもかなりのシェアを誇っていたんですが、その後スマートフォンやタブレットのモバイルの波に乗りきれず業績が悪化。ついには今週中に1万5000人の従業員を解雇する世界的なレイオフを実行するというニュースが流れてきました。
DELLが今週中に1万5000人の従業員を世界的規模で解雇することが判明
2013年末に世界的規模で希望退職の募集を行ったDELLが、今週中に1万5000人の従業員を解雇することが明らかになりました。
DELLの内部関係者によって、DELLが世界的規模で1万5000人の従業員をlayoff(レイオフ)する方針であることがリークされています。日本では「レイオフ」というと業績回復のために人件費を抑える目的でなされる「一時休暇措置」を意味することが多いものですが、アメリカのハイテク産業におけるレイオフとは、業績悪化による集団解雇を意味しており、再雇用は想定されていないことに注意が必要です。つまり、今回、DELLは業績不振を理由に従業員を大量解雇するということで、内部告発者がこれを「大量殺戮」と表現しているのもうなずけるところです。
iPadやNexus7などのタブレットが売れまくった影響で、ノートPCの売れ行きがパッタリ止まったのがかなり痛かったんじゃないかと思われます。
ひょっとしたらWindows XPの終了特需で業績が上向く可能性もあったんじゃないかと思いますが、そのへんどうだったのか気になるところではあります。
個人的にはDELLの17インチノートInspiron9300のユーザーでもあったので、このままDELLが消えていくのはちょっと淋しいですね。
ad
関連記事
-
-
やはりCP良し!SONY α7のDxO Markセンサースコアテスト結果が公開!総合スコア90
話題のフルサイズミラーレスSONYのα7のDxO Mark センサースコアテスト結果が公開さ
-
-
ソニーの新型α6000とα79に関する情報!α79は予想よりも早めに発表される可能性が
ソニーから間もなく発表されると思われる2つのカメラの情報が出て来ました。 まずはミラー
-
-
お待たせしました!ニコンのD800/D800E後継機「新型D800S」は6月26日発売の可能性が!
お待たせしました!ニコンD800/D800E後継機「新型D800S」の発売が6月26日になりそう
-
-
キヤノンの新型ミラーレス一眼「EOS M2」の発売日が12月20日に決定です!
初代に比べて正常進化されたキヤノンの新型ミラーレス一眼「EOS M2」の発売日が12月20日に決
-
-
ニコンの新型D5300はWi-Fi、GPS搭載でさらにEXPEED 4が初採用される可能性が濃厚!
ニコンのDX機のミドルレンジで唯一のバリアングル液晶搭載カメラのD5200ですが、その新型となる
-
-
オリンパスミラーレス一眼 PEN Lite E-PL5ダブルズームキットが激安特価!送料無料
AmazonのタイムセールでOLYMPUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL5ダブルズ
-
-
Amazon限定のNikon デジタルカメラ P340 オリジナルケース&ストラップセットがほぼ2万円の激安特価!
ニコンの高級コンデジP300シリーズの現行モデルP340BKがタイムセールで20800円の超特価
-
-
キャノンの小型ネオ一眼PowerShot SX510 HSが激安特価!さらに3000円キャッシュバック中!
キャノンの小型ネオ一眼でけっこう売れているPowerShot SX510 HSがAmazon
-
-
タムロンからフルサイズ対応の超広角ズームSP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (model A012)正式発表!
タムロンからフルサイズ機対応の新型広角レンズが登場です! 以前から噂のあった15-30mm F
-
-
お待たせしました!12インチ版MacBook Airは来年2015年第1四半期に量産開始です!
個人的に13インチのmid 2011モデルユーザーでもあるので、買い換え検討中の俺にはかなり悩ま