ソニーの新型α6000のデザインはα7に似てる?
間もなく発表されると予想されているソニーの新型ミラーレス一眼「α6000」ですがデザインは現行NEX-6/7をベースとしつつフルサイズのα7にも似てるという情報が出て来ました。
大ヒット作のフルサイズミラーレス機α7/7Rと先日発表になったαエントリー機のα5000のちょうど中間を狙ったような感じでしょうかね?
Mirrorless Rumors とSonyAlphaRumors に、ソニーα6000(NEX-6/7後継機)に関する噂の続報が掲載されています。
・Sony to launch the A6000 next week (and no real new E-mount lens).
- 来週の水曜日、2月12日のロンドン時間で朝の5時に、ソニーは新しい “NEX-6クローン” を発表する。このカメラの名称はα6000になり、NEX-6と同じ外装を採用し、そして動作速度やスチル/動画の画質などの多くのマイナーな改善がなされている。新しいEマウントレンズは発表されない。
- あるソースが、ソニーは、何らかのAマウントからEマウントにコンバートされたズームレンズ(FE70-200mmのような)を展示するだけだと話してくれた。
・(SR5) More A6000 tidbits (looks like an A7 without EVF).
- (α6000の)デザインの変更は、初めに考えていたものよりも少し大きなものになりそうに見える。あるソースが、α6000は依然としてほとんどNEX-6と同じ操作系を採用しているが、その外観は前面は(EVFを除いた)α7に少し近いと話してくれた。
- 別のソースがユーロの確実な価格を教えてくれた。
– ボディのみで650ユーロ
– ノーマルキットズーム付きで800ユーロ
デザインはα7/7RとNEX6の中間?
というわけで記事を読む限りα7/7RのとんがったEVF部がα6000にもある・・・というわけじゃなく、全体のテイストがα7/7Rっぽいというニュアンスでしょうかね。
つまりα7/7RのEVF部を取り去って旧NEX並みのサイズに凝縮したようなデザインかと。
名前こそNEX6からα6000に変わりますが中身はソニーとしてはかなり力が入った正常進化モデルという感じで期待してて良いんじゃないでしょうか。
ad
関連記事
-
-
Googleの新型タブレット「Nexus8」は存在する?インドの輸出入データベースにNexus8の名前が確認された!
GoogleのNexusブランド消滅の噂など色々とありましたが、やはりNexus8は存在するので
-
-
お待たせしました!3月9日にAppleがスペシャルイベント「Spring forward」を開催!AppleWatch発表間違い無いし?
いよいよApple Watchが発表になりそうです! Appleがスペシャルイベント「Spri
-
-
ミラーレスの新型Nikon 1 V3は今月3月中旬にも発表される可能性が!
ここ数日新型Nikon 1 V3の噂がジワジワと出て来ていますが、ニコンの中でも今ひとつ人気
-
-
ハイエンドコンデジは1インチセンサーが普通になる?ソニーがパナ以外にフジなどにも1インチセンサーを供給?
へたすると来年にもハイエンドクラスのコンデジは1インチセンサーが普通になる時代が来そうです。
-
-
ソニーから間もなく発表されるフルサイズNEXと同時にツァイスFE 24-70mmを発表か?
値下げなうさんから もう間もなく発表なのかソニーのフルサイズ版NEXに関する噂がけっこう出
-
-
ニコンのフルサイズ一眼D800/D800E後継機の詳細スペック!名前はD800Sか?
ニコンのフルサイズ一眼D800/D800Eの後継機「D800S」のスペックが漏れてきました。
-
-
次期Nexus 5(2015)はSnapdragon 620+4GBRAM+USB Type-C搭載!
新型iPhone 6sとガチンコ勝負になりそうな端末新型Nexus 5の詳細なスペックが流出した
-
-
発表までカウントダウン開始!新型Nexus7の実機写真が流出!狭ベゼルになってるようです
一円を笑うものは二円も笑うさんから Nexus7が発表されると噂されているイベントまであと
-
-
ソニーの新型α6000とα79に関する情報!α79は予想よりも早めに発表される可能性が
ソニーから間もなく発表されると思われる2つのカメラの情報が出て来ました。 まずはミラー
-
-
Googleが新型Nexus7を正式発表!Wi-Fi・16GBモデルが$229!日本発売は数週間後?
一円を笑うものは二円も笑うさんから お待たせしました!ついにGoogleから新型(第2世代