サムスンのGalaxyシリーズはケタ違いに故障が多い?リコールものだがサムスンが応じず?
ドコモのツートップ戦略でサムスンを大プッシュ中でして、新型Galaxyが意外と売れずに苦戦中という話もありますが、それでもかなりの販売量なのは確か。
そんなサムスンのGalaxyですが噂にはチラホラ聞いていた「故障が多い」という話がどうやら本当らしい・・・という記事が出て来ました。
「ケタ違いに故障が多い!」サムスンGALAXYシリーズに、ドコモショップから悲鳴が……
問題があったのは、同社の主力商品である「GALAXY」シリーズだ。通信業界関係者が明かす。
「スマホだけでなくタブレット型でも、充電機能の不具合が続々と報告されています。『充電が遅い』というだけならまだしも、充電器に挿しているのに一向にバッテリーがたまらないというんです」
通常、バッテリーゼロの状態からフル充電までにかかる時間は「3~4時間程度」と言われているが、不具合が生じた同機種では「10%の充電に12時間かか ることもある。また、100%と表示されていたのに、少し使っただけで一気に50%以下に減った事例も報告されている。かといって、電池パックそのものが 劣化しているのかと思ったらそうではない。購入して1週間後に、こうした不具合が起きたケースもある」(同)という。
これではスマホどころか、携帯電話とも呼べない。都内のドコモショップでは、こうした故障を訴える顧客が後を絶たず「その処理だけでパンク状態」という。
ところが、製造元のサムスンは見て見ぬフリ。「うちの製品に限って、そんなことはない!」と言わんばかりの対応という。
「他 社でも不具合が生じるケースはあるんですが、サムスン製はケタ違いに多い。充電機能の不具合は半年以上前から報告されていて、サムスン側にも原因究明を求 めているはずなのですが、一向に対応策は提示されません。サムスンは韓国では政府にも影響を及ぼすような巨大企業。社員はみなエリートばかりです。そのお ごりから『おまえらでなんとかしろ!』という態度なのです」(NTTドコモの法人営業社員)
というわけで、日韓関係が微妙に影響して本来ならリコールものなのだがサムスンが応じないというのは俄には信じられませんが(ドコモのほうが強いんじゃないの?って気が)もし本当なら醜いものですねぇ。
ちなみにアメリカではどうなってるんでしょうかね?気になるところです。
ad
関連記事
-
-
ローソンのアイス用冷凍庫に入る男性で炎上!この騒動でローソンが契約解除へ
いくら暑いからといってコンビニの中にあるアイス用冷凍庫(冷蔵庫)に入っちゃまずいですよねぇ。
-
-
新しい波平さんは目暮警部でお馴染みの茶風林が担当!
永井一郎さんの訃報を聞いて真っ先に思ったのがサザエさんの波平さんの声を誰がやるのか?という事
-
-
ヤマダ電機の電子書籍サービス「ヤマダイーブック」が7月31日で終了!新サービスには引き継がれず、購入した電子書籍が読めなくなる事に!
電子書籍は本を買うのではなく、本を読む権利を買う事・・・とは言うものの、ある日サービスが終了にな
-
-
USENから月額490円で音楽が聴き放題になるサービス「スマホでUSEN」の提供開始
USENもスマートフォーンアプリで音楽配信サービスに参入です。 USEN、月額490円
-
-
Googleのタブレット新型Nexus9はハイパフォーマンスモデルになりこの秋発表か?製造はHTCが担当する?
一円を笑うものは二円も笑うさんより Googleは徐々にNexusシリーズを絞っていくとい
-
-
お父さんがカジノをやってるはずのソンミは偽セレブ?デヴィ夫人が暴露
バラエティ番組でいつの間にかセレブ枠で出演中の「ソンミ」ですが、フジテレビの「ドラゴンレイデ
-
-
発表までカウントダウン開始!新型Nexus7の実機写真が流出!狭ベゼルになってるようです
一円を笑うものは二円も笑うさんから Nexus7が発表されると噂されているイベントまであと
-
-
Nexusシリーズはこれからも続く?Nexusプログラム担当者がNexus終了を否定する発言
以前からAndroid Silverプログラム開始と同時に従来のNexusシリーズが終了するとい
-
-
世の中金ですか?イギリスとオランダの政府がMicrosoftとXPのサポート延長を締結!
マイクソフトにお金さえ払えばWindowsXPのサポートを延長してくれるらしいです。
-
-
Amazon新型Kindle Fireシリーズのエントリーモデル「Kindle Fire」はMediaTekの新型チップ使用のため来年に持ち越しか?
一円を笑うものは二円も笑うさんから 正直、Kindle Fire HDとの価格差があまり無