Amazon新型Kindle Fireシリーズのエントリーモデル「Kindle Fire」はMediaTekの新型チップ使用のため来年に持ち越しか?
一円を笑うものは二円も笑うさんから
正直、Kindle Fire HDとの価格差があまり無いためどの程度売れてるのか心配になる素のKindleFireですが、どうやらこちらも新型が出るようでMediaTekのMT8135チップを使用するという情報が入ってきました。
チップの性能次第かもしれませんが、サクサクだったら意外とこのKindleFireやお買い得モデルになるかもしれませんよマジで!
Amazon、次期Kidnle FireエントリーモデルでMediaTekの「MT8135」チップを採用?
Amazonの次期Kindle
Fireタブレットには台湾MediaTekのプロセッサが採用されるかもしれません。台湾メディアの經濟日報(Economic Daily
News)の報道によると、AmazonはMediaTekに対してKindle Fireタブレット用に「MT8135」チップの発注を行ったと報じました。Kindle FireタブレットにはこれまでTI OMAPプロセサが採用されていましたが、TIがスマートフォン・タブレット市場からの撤退を発表したことで、次期モデルにTIのプロセッサが採用される可能性は低いとみられます。
同サイトによると、Amazonは「MT8135」を“Kindle Fireの新エントリーモデル”に採用する予定とのことです。おそらくKindle
Fireタブレットの中でも一番安い「Kindle Fire」の次期モデルに採用するつもりなのでしょう。Kindle Fire
HDやKindle Fire HD 8.9にはSnapdragon 800が採用されているとBGRが伝えていました。
Media TekのMT8135に関してはこのへんを読んでもらうとして、以外と良い感じのパフォーマンスのようですね。
価格が引き続き12800円だとするとかなりお買い得感出て来ますねぇ。
以前出た噂では1280×800ピクセル以上のディスプレイを搭載するという話もあるので、現行モデルが目立たない存在なのに対して新型はけっこう面白いモデルになるかもしれませんね!
ad
関連記事
-
-
10月のイベントで同時発表の可能性はあるものの、新型iPad mini2の発売は来年にズレ込む?
一円を笑うものは二円も笑うさんから 指紋認証システム搭載やゴールドモデルが存在するかも!と
-
-
ソニーの新型コンパクトRX100M3の詳細なスペックも流出!144万ドットのEVFが内蔵か?
明日早朝にも発表になりそうなソニーのα77IIに続いて新型RX100M3のスペックも流出です
-
-
Googleが新型Nexus7を正式発表!Wi-Fi・16GBモデルが$229!日本発売は数週間後?
一円を笑うものは二円も笑うさんから お待たせしました!ついにGoogleから新型(第2世代
-
-
Chromebookが正式に日本発売へ!GooglePlayでAcer C720が近日発売に
一円を笑うものは二円も笑うさんから Chromebookといえば低価格がウケているのかアメ
-
-
お待たせしました!3月9日にAppleがスペシャルイベント「Spring forward」を開催!AppleWatch発表間違い無いし?
いよいよApple Watchが発表になりそうです! Appleがスペシャルイベント「Spri
-
-
キヤノンの一眼エントリーモデルEOS Kiss X50の後継機「X70」がCP+で発表か!流出写真あり
もう3年も後継機が出ていないキヤノンのエントリーモデルEOS Kiss X50ですが、今年の
-
-
ソニーの一眼カメラα65は生産終了で後継機の開発も無しか?
ソニーのα65といえばα77とα57の中間を埋める2400万画素センサーを搭載したけっこうコスト
-
-
本物?偽物?12インチ版iPad Proの保護カバー写真が流出か!
いよいよ12インチ版iPad(iPad ProもしくはiPad Air Plus?)の発表も近い
-
-
新型iPhone5Sと廉価版iPhoneの発売は9月6日?
一円を笑うものは二円も笑うさんから ここに来て様々な噂が流れ来てもう何が何だか・・・って感
-
-
またまたKindleFire HDX7の割引きキャンペーン開催!今回は64GBモデルが3万円割れ!
もう何度目だ?というくらい頻繁に割引きキャンペーンが行われているAmazonのタブレット「Kin