新型Nexus7のLTE版もGCFの認証を取得!発売までカウントダウン開始か?
一円を笑うものは二円も笑うさんから
新型Nexus7の発売が迫ってきてる今日この頃ですが、そういえば3G/LTE版ってどうなってるんだっけ?と思っていた人にグッドニュースが飛び込んできました!
LTE版新型Nexus7と思われるASUS「K009」という端末がGCFの認証を取得したようです。これでLTE版新型Nexus7もほぼ同じタイミングで発売になるかもしれませんよマジで!
ASUS製「K009」(新型Nexus 7?)がGCFの認証を取得
Google Nexus 7の新型と予想されているASUS製端末「K009」が7月15日付でGlobal Certification Forum(GCF)の認証を取得しました。
「K009」は新型Nexus 7のLTE版と予想されている機種で、以下の周波数帯で認証を取得しており、GSM/WCDMA/LTE方式に対応していることが分かります。
GSM 850/900/1800/1900、WCDMA 850(Band 5)/900(Band 8)/1700(Band 4)/1900(Band 2)/2100(Band 1)、LTE cat 3 800(Band 20)/850(Band 5)/1700(Band 4)/1800(Band 3)/2100(Band 1)/2600(Band 7)に対応。3Gパケット通信はDC-HSDPA 42Mbpsに対応しています。
というわけで、現行Nexus7は数ヶ月遅れて3G対応モデルが発売されたので、新型Nexus7はひょっとしたら同時かかなり近いタイミングでLTE版が出るかもしれませんね。
個人的にに新型Nexus7はこのLTE版を狙っているんで、ほぼ同時発売で価格が現行モデル並みなら思わずポチってしまいそうですわマジで!
ad
関連記事
-
-
サムスンのGalaxyS4は日本でもそれほど売れてない?メーカー主導で乗り換え2万円引きに!
一円を笑うものは二円も笑うさんから サムスンのGalaxyS4が予想よりも販売数が伸びない
-
-
ニコンから来年2015年1月に早くも新型D5500登場か?タッチパネル搭載の可能性濃厚!
ニコンから新型一眼レフD5500が来年2015年1月にも発表されるのではないかという情報が出て来
-
-
名機SL-1200の復活?なんとパイオニアから30年ぶりのレコードプレーヤー「PLX-1000」発表!
意外にもここ数年アナログレコード(所謂ビニール盤とかVinylですね)の生産量が増えてきてい
-
-
レトロ風フルサイズ一眼ニコンDfは人気薄?予想以上に予約状況が良くない模様
ニッチ狙いと言えばそれまでなんですが、レトロ風のデザインのニコンDfの予約状況が思ったほど良くな
-
-
2014年前半に発売されるSONYの新型Aマウントα機は4K動画対応か!
α7/7Rで勢いに乗るソニー!この勢いで2014年も新機種投入という事でフルサイズ機が2機種さら
-
-
キヤノンの新型EOS 7DMark IIはソチオリンピックとCP+のタイミングで発表か?
デジカメなうさんから いまだに根強い人気のキヤノンEOS 7Dですが、けっこう以前から新型
-
-
パナソニックの新型LX8はソニーRX100M3のライバルになる?7月発売へ!
低価格のコンデジはすっかりスマートフォンに飲み込まれてしまって、このジャンルはどのメーカーも儲け
-
-
悲報!12インチ版MacBookAirの発売は秋以降の延期か!生産上の問題発生?
ひょっとしたら今度のイベントでAppleWatchと同時発表もあり得るかも!と期待されていた12
-
-
8インチ版Surface MiniはKinectモーションセンサーのような技術を搭載か?
一円を笑うものは二円も笑うさんから 最近はAcerのIconia W4-820やDELLの
-
-
キヤノンEOS-1D xの後継機が密かにテストされている?新型EOS-1D X MarkIIは来年春頃までには発売か?
アメリカの限られたスタジオでキヤノンの新型EOS-1D X MarkIIと思われるカメラが密かに