なんと今になってニコンがD300Sの後継機「D9300」を準備中?DXハイエンド機の需要は?
D300Sといえば2009年発売の今でも根強いファンが多いDXフォーマットのハイエンドモデルですが、さすがに発売から5年経過でその後継機は無いのではと思われていました。
ところが今になって新型D9300という名前で準備中という情報が出て来ました!
Nikon Rumors に、ニコンのハイエンドDX機に関する噂が掲載されています。
・Breaking: Nikon D9300 DSLR camera on the horizon
- D300S後継機を待っている全ての人達にとってとても重要なニュースだ。ニコンが新型のD9300の発表の準備をしている。分かっているのは機
種名だけで、これが現在得られている情報の全てだ。このカメラはDX機の可能性が高く、明らかにD7000番台シリーズの上位に位置するものだ。- ニコンは恐らくD3桁をフルサイズ機用に、D4桁をDX機用にすることを決断している。なぜD9300で、D9000ではないのか?
私はD3300やD5300とバージョンを合わせるためだと推測している。このカメラは多くの読者が長い間待っているD400である可能性が高い。これは
ハイエンドDX機に関する最初の信頼できる情報だ。
というわけで、ニコンのDXカメラは現在3000番台、5000番台、7000番台がラインナップされてるわけですが、さらに低価格のエントリーモデルの2000番台、ここへハイエンドモデルの9000番台が加わるというのはカメラ不況の中なかなか考えにくいところもあります。
とはいえ現行のD7100以上のカメラは欲しいがフルサイズはどうも・・というユーザーも確実にいると思われるので、今後の成り行きに注目です。
- Nikon デジタル一眼レフカメラ D3200 ボディー ブラック D3200BK
-
- メーカー: ニコン
- 価格: ¥ 34,800(タイムセール)
- 発売日: 2012/05/31
- 売上ランキング: 623
D3200のボディがタイムセールで34800円という底値状態。DXフォーマットのレンズ資産を持ってる人ならこの底値はかなり魅力的なんじゃないでしょうか。
- Nikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXフォーマット専用
-
- メーカー: ニコン
- 価格: ¥ 25,231 (30% OFF)
- 発売日: 2009/03/06
- 売上ランキング: 480
ad
関連記事
-
-
Googleの新型Nexus7の日本発売は8月下旬?Wi-Fi 32GBモデルが2万円後半・LTE版の32GBモデルは39800円?
一円を笑うものは二円も笑うさんから 海外発で新型Nexus7のインプレッション記事を読むと
-
-
Appleの値上げラッシュ!アクセサリ類に続いてついにApp Storeのアプリまで値上げの兆候!
iPadやiPad miniの値上げショックのあとはMac関係の値上げに続き、昨日あたりからAp
-
-
キヤノンの新型EOS Mが間もなく発表か?ハイエンド・エントリーの2種類?
値下げなうさんから キヤノン待望のミラーレス一眼EOS Mが発売されて間もなく1年ですが、
-
-
モバイル乗り遅れが原因?DELLが世界的規模のレイオフを実行か
DELLといえば一時期はBTOでPCをチョイス出来、価格も安くて法人・個人でもかなりのシェア
-
-
またまたKindleFire HDX7の割引きキャンペーン開催!今回は64GBモデルが3万円割れ!
もう何度目だ?というくらい頻繁に割引きキャンペーンが行われているAmazonのタブレット「Kin
-
-
Googleが新型Nexus7を正式発表!Wi-Fi・16GBモデルが$229!日本発売は数週間後?
一円を笑うものは二円も笑うさんから お待たせしました!ついにGoogleから新型(第2世代
-
-
ニコンが新型Nikon 1 J4と同時に18-300mmレンズを発表か?
もう間もなく発表されるのではないかと噂されているニコンの新型Nikon 1 J4ですが、なんと本
-
-
お待たせしました!EOS 7D Mark IIはソチオリンピック会場に送られた模様!発売も近いです
デジカメなうさんから キャノンのAPS-Cサイズ期のハイエンドモデルでハイアマチュア向け一
-
-
レトロ風フルサイズ一眼ニコンDfは人気薄?予想以上に予約状況が良くない模様
ニッチ狙いと言えばそれまでなんですが、レトロ風のデザインのニコンDfの予約状況が思ったほど良くな
-
-
ハイエンドコンデジは1インチセンサーが普通になる?ソニーがパナ以外にフジなどにも1インチセンサーを供給?
へたすると来年にもハイエンドクラスのコンデジは1インチセンサーが普通になる時代が来そうです。