FOVEON方式もビックリ?ソニーが開発中の54MPセンサーは非ベイヤー型センサーの可能性が!

以前から噂になっているソニーが開発中とされている54万画素の新型センサーですが、ここに来て非ベイヤー型センサーの可能性が出て来たようです。
18MP×3層にようなセンサーなのか、それとも全く違う方式なのか今から発表が楽しみなセンサーです。
ソニーの54MPセンサーは非ベイヤー型センサーになる?
SonyAlphaRumors に、ソニーの非ベイヤー型のフルサイズセンサーに関する噂が掲載されています。
・(SR5) Sony sensor revolution: First “non-Bayer” sensors coming in 2015.
- ソニーは、早ければ2015年のカメラに搭載されるかもしれない新しいセンサー技術に、多くの資金を費やしている。ソニーが、像面位相差AFを搭
載した54MPセンサーを開発していることは、2-3週間前に既に述べている。本日、とても信頼できるソース達が、このセンサーは伝統的なベイヤー構造で
はない最初のセンサーでもあると話してくれた。 - とても信頼できるソースから、2014年~2015年初めに発表される新しいAマウント・
Eマウントのカメラには、引き続き24MP及び36MPのフルサイズセンサーが使用される計画だと聞いている。ソニーが、(非ベイヤー構造の)新型セン
サーを2015年遅くか2016年中に投入するかどうかは、競合各社の動向による。 - まとめると、(Foveonを除く)伝統的なベイヤー構造のセンサーの長い年月の後で、センサー技術に本当に大きな飛躍があるということだ。
というわけで、非ベイヤー型といえば現在はRGBレイヤータイプのFOVEON方式や富士フイルムの6×6配列X-Trans CMOS方式などがあり、特にFOVEON方式はシグマのDPシリーズなど熱心なファンがいるくらいFOVEONならではの描写力が魅力ですから、ソニーの54MPセンサーもかなり期待しててイイんじゃないでしょうか!
ad
関連記事
-
-
新型13インチ版MacBookAir(2015)のスペックが流出!着実なマイナーチェンジ
13インチ版MacBookAir2015年モデルのスペックが流出したようです。 Broad
-
-
キヤノンからミラーレス一眼の新型EOS M2正式発表!「ハイブリッドCMOS AF II」搭載等で正常進化版!
以前から噂があったものの、今日いきなり正式発表されたキヤノンの新型ミラーレス一眼「EOS M2」
-
-
4K動画が撮影出来るパナソニックの新型GH4の価格等が本日3月10日正式発表か?
4K動画で話題のパナソニック新型GH4ですが今日にも価格などの正式発表があるかもしれません。
-
-
パナソニックの新型LX8はソニーRX100M3のライバルになる?7月発売へ!
低価格のコンデジはすっかりスマートフォンに飲み込まれてしまって、このジャンルはどのメーカーも儲け
-
-
キヤノンがデジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X Mark III」開発を発表!
キヤノン、デジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X Mark III」開発発表 キヤノンは10
-
-
新型Android6は存在しない?Android Silver端末として市場投入という噂が急浮上!
以前からGoogleは徐々に自社のNexusシリーズのラインナップを縮小していくのではないかとい
-
-
ソニーの一眼スタイルのEマウント機「α3000」の画像掲載!NEXじゃホールドしにくいという人注目です!
一円を笑うものは二円も笑うさんから 今年後半から来年にかけてソニーの一眼デジカメが大幅刷新
-
-
ソニーが業務用映像機器の展示会2014 NABショーで4K動画対応の「α7S」を正式発表!
やはり噂は本当だったようですね。ソニーが業務用映像機器の展示会2014 NABショーで4K動
-
-
期待が高まるソニーα7RのニコンD800Eとの感度別画質の比較記事が登場!
デジカメなうさんから その高画質さから期待が高まるソニーのミラーレスフルサイズ一眼α7Rで
-
-
今がチャンス!Kindle Fire HDX 7が7000円引きのキャンペーン!
一円を笑うものは二円も笑うさんより 昨年のクリスマスセールなどで5000円引きキャンペーン